http://kanefunnn.livejournal.com/ ([identity profile] kanefunnn.livejournal.com) wrote in [personal profile] chochajin 2010-06-29 12:44 pm (UTC)

こんにちは☆
確か前の記事にも虫のことを書いていましたね。今回は階段で見かけたようですが、部屋に入ってくる可能性もありますので対策が必要です。

ちなみに、おそらくこの写真のクモは【アシダカグモ】でしょう。日本でよく見かけるクモで、クモの巣を張りません。無害なうえに、ゴキブリを食べてくれるので日本人は昔からこのクモと共存してきました。
でも気持ち悪いですよね(゚Д゚;)!!

対策としては…
STEP①アパートの管理人さんか大家さんにクモの駆除について相談する。
(しかし、無害なクモなので相談しても何もしてくれない可能性があります。)

STEP②もしも、管理人さんが何もしてくれなかったら、アシダカグモが食べるゴキブリを減らしましょう。巣を作らないアシダカグモは食べるものが無くなれば、どこかに移動します。

ゴキブリを減らすためには…
●生ゴミの管理をしっかりすること。
●掃除をしっかりしてホコリをためないこと。
●ゴキブリホイホイ(たまにクモも捕獲できます)やホウ酸団子を作る(ただし、ホウ酸団子は2週間ごとに新しいのに代える)
●バルサンを炊く(効果はありますがあまりオススメしません)

STEP③管理人さんが何もしてくれないのでしたら『アシダカグモが発生しているので、その主食であるゴキブリを減らすべく、生ゴミの管理をしっかりお願いします』と管理人さんに言ったり、アパートの掲示板にその内容を書いて貼ってもらいましょう。

私もクモは苦手です(・ω-`;)この時期はクモが発生しやすいので、とりあえずできることから始めましょう(^_^;)



Post a comment in response:

This account has disabled anonymous posting.
If you don't have an account you can create one now.
HTML doesn't work in the subject.
More info about formatting